⚡ Cut fast, carve smart, create fearless.
The xTool S1 is a professional-grade 10W laser engraving machine featuring a fully sealed, fire-retardant design for maximum safety. It offers ultra-fast engraving speeds up to 600mm/sec across a large 498x330mm work area, with precise autofocus and 3D carving capabilities. Compatible with multiple materials including metal, wood, acrylic, and leather, it supports versatile connectivity options and advanced software for seamless creative control.
Brand | xTool |
Product Dimensions | 86 x 66 x 27 cm; 20 kg |
Color | white |
Power Source | ac |
Included Components | Laser Engraving Machine |
Item Weight | 20 Kilograms |
K**T
XTOOL S1いいぞ!
買ってよかった!定期的に行っているイベントで配布するノベルティを自作したくて購入しました。高かったけど、作成の幅がすごく広がってアレも、これも作ってみたい!という創作意欲がバンバンわいてきます。スタンプのゴム印作るのも割と簡単に出来て面白いです。アプリの操作性も少し慣れが必要ですが、無料で使えるのでかなりいいと思います。個人的には、素材のパラメーターとかもっと増えて欲しいなーと思います。素材パラメーター関連は殆ど日本語化されてないので、是非お願いしたい。注意点・本体かなりデカいです。70cmx120cmのテーブルの上に置いてて丁度良い位です。・排煙処理はしっかりしないと、木材なんかは火災報知器鳴りそうな勢いで煙でます。・断面の焦げが素材によっては思ったより煤けてる感じでした。 木材はカットした後に、布で断面を拭いて後処理しないと手が真っ黒になるので、カットしたパーツのアチコチに手跡がついたりするので、手袋とかして作業するのが良いかと思います。あとは、レーザーユニットがワンタッチでポンと交換できるようになれば最高なんですけど今後に期待したいですねー。高額商品ですが、価格分以上に作成の面白さがあって、買ってよかったです。
K**A
日本でもサポートが受けられました
使用を始めて3日程で基盤のトラブル?で動かなくなりましたが、本国のサイトから問い合わせをしたところ誠実に対応いただけました。機械の性能は期待していたものでした。
正**偈
初心者でも使えると思います。
当方3Dプリンターで色々パーツ作ってるのだけど如何せん時間が掛ります。ただ穴空いたりカットしたりの板状のパーツなんかだと、レーザー彫刻機の方が早く出来そうだしと考えてました所本品が。当方やりたいのは、5mm~20mm厚のアクリル板のカット。折角だしMDFもと物色中。本品フレーム組んだだけのプリンターと違い構造的にしっかりしてますし、価格的にもかなり期待しております。本品20W品のセットですが40W品もあり価格差75,800円。(5月1日現在)出力高いと当然、より早く、より厚物もカット出来るんでアップグレード出来るかショップに訊ねた所、40Wユニットの価格は22万程らしいので、後々のアップグレードは当方には無理だったという。筐体セット14万+レーザーユニット価格なのでそう割高ではないのだけど購入時にはよく検討した方が良いと思います。
A**R
結構大きい、セットアップは簡単
思っていたより大きく重いです。予定していた場所に収まらなかったので急遽台を作り納めました。機材のセットアップは比較的簡単にできました。マニュアルは多言語で用意されていて日本語記載もありましたが、文言より絵を見ながら組み立てました。絵は親切に描かれていてその通りにする事で簡単に組み立てられました。火入れして始動させると一発で正常に動きました。かなり本格的なレーザー彫刻機で驚きました。ただ幾らか付帯工事(作業)が必要です。排気装置は必須です。背面のグリルを外して付属のフレキ配管を取り付けられますが、長さは短くてよほど出ないとそれだけでな賄いきれないと思います。別途フレキダクトを用意して配管しました。可能なら排気出口か途中にファンを増設すると尚良いかと思います。制御ソフト(アプリ)はxToolのページからダウンロードできました。(XC2.0というもの)製作には幾らか習熟が必要そうです。この分野での経験がほぼなかったのでなかなかうまくいきませんでした。何回か練習が必要と思います。よく理解して製作すればかなり良いものが作れそうです。機材自体かなり良いものでプロユースに耐えるものと思います。
ア**ー
意外な死角
初期だが、需要を満たしている。透明アクリルには非対応とは知らなっかった・・
宮**修
パソコン,スマホからインストールが出来ない
手順が分からない。
Trustpilot
1 month ago
1 month ago