🎸 Unleash your sonic edge with Cobalt Super Slinky strings!
ERNIE BALL 2723 Cobalt Super Slinky electric guitar strings (.009-.042 gauge) feature a high magnetic cobalt alloy that enhances pickup response for maximum output and clarity. Designed for professional players seeking bright, powerful tones with smooth playability, these strings deliver dynamic harmonic richness and effortless bending, crafted with precision in the USA.
Item model number | P02723 |
Is Discontinued By Manufacturer | No |
Color Name | Super (09-42) |
String Gauge | Custom |
String Material | Alloy Steel |
Number of Strings | 6 |
Country Produced In | United States of America |
Size | スーパー(09-42) |
Voltage | 240 |
A**ー
なんかいいね
弦が錆びていたので買いました!音の響きが変わってとっても楽しいです!
レ**ス
安定度抜群
ずっとコレ一択です。
サ**ル
弦探しの旅、終わりました。
今気付いたけど、Amazonだけでも4回買ってるw。音やテンション感はノーマルのアーニーボールと変わらず、乗り換えても違和感なく使えるし、値段相応に錆びにくいので怠慢な人にも向きます。エリクサーは寿命が最強なので、1年2年放置プレイのジャンクギターに貼りっぱなしなら最善の選択。ただし、手触りがアレだし、ピッキングを繰り返すと巻弦が毛羽立つし、弦のテンションがキツすぎる。ダダリオのNYXLは非コーディング弦にしては錆びにくいし、落ち着いた音も良い。貼った直後からチューニングが安定すると評価されるけど、裏を返せば伸縮性が無いとも言えるので、スタンドに掛けただけでも1弦が切れたりする程脆い。本品は前述の競合他社の同価格帯製品に比べて、突出した武器が無いですが、弱点も少ない弦だと思います。個人的にアーニーボールの弦は柔らかいテンション感が最高だし、ロングスケールにレギュラーチューニングで09-42を貼って普通に弾けるのはアーニーボールだけです。そして、最後の逃げ道として08-38という選択肢も残っているので安心。勿論、同社の弦は入手し易さも魅力だし、もう他社の弦を試そうとは思わないですね。
あ**う
錆びずらい
手触りはプレーン弦なのにコーディング弦並みに錆びなくて良い鳴りはプレーンよりこちらの方が好みです
B**O
意外と錆びづらい気がする
ちょっと割高だが錆つらく持ちが良い気がする。鳴りも良い気はする。
け**い
独特なきらびやかさ
一時期いろいろな弦を試しましたが、今はこれで定着しています。キラっとした倍音が含まれる独特な輝きのある音で気に入っています。同社の一番低価格の弦もたまに使いますが、チューニングの安定性はこちらの方がダントツに優れています。
ア**郎
高いけど
音色が好きです。でも高いっす。たまに使います。
H**I
エレキの弦として重低音が欲しくて
ヤマハのカスタムというかなり昔のSGを使用してます。エレキでもアーニーボールが相性よくて使ってきました。でも重低音に不満があって太いゲージにすると弾ききれなかった。コバルト効果で音質がパワーアップする感じでオーバードライブなどが非常にナチュラルに掛かります。
Trustpilot
2 weeks ago
2 weeks ago
1 day ago