SARD UNDERGROUND LIVE TOUR 2021[Cheers!] [Blu-ray]
A**R
最高すぎる
ZARDのパクリなんてとんでもない勘違い。素晴らしい才能ある女の子が集まるバンド!これはもう全力応援するしかないでしょう。
G**N
衝撃を受け過ぎて他の女性アーティストを聴かなくなってしまった
何となくyoutube等で彼女達SARDのオリジナル曲やZARDのカバー曲を聴いて存在は知っていたので、思い切って2021年のライヴツアー映像のbru-rayを買ってみました。もの凄い衝撃を受けました。神野さんのなんと質の良い声をしてる事か、ほとばしる歌力がなんと強い事か。自分がSARDファンになったきっかけがこのライヴ映像の円盤です。お陰でそれまでよく好きで聴いてきた女性アーティスト(宇多田ヒカル・MISIA・倉木麻衣・miwa・西野カナ・あいみょん・Hump Back等)達を聴かなく(聴けなく)なりました(笑)。今でもSARDの他に聴くのは男性ロックバンドのみという状況が続いています。オリジナルとカバー含めて全曲素晴らしい楽曲ばかりなのですが、特に思い入れのある一曲を挙げるとしたら、アンコールで坂本さんのピアノソロから始まるZARDカバー「少女の頃に戻ったみたいに」ですね。何回みても感動し過ぎて涙が出ます。リアルタイムでZARDを聴いていた世代ですが、令和の時代に彼女達に出会えた事を感謝しています。
ス**―
抜群の安定感!臨場感のある音質!
SARD UNDERGROUNDのブルーレイは初購入になります。BDで画質の良さは素晴らしいですが何より音質が素晴らしいと思います。ライブ会場の雰囲気・空間表現・各音色の表現が素晴らしく数多のライブ音源の中でも音質の良さは特筆に値します。本格的なオーディオ機器で聴くと凄まじい臨場感を味わうことができます。楽曲に関してはボーカル・伴奏ともに安定しておりスタジオ録音よりも音色が生々しいと感じます。「tributeⅠ」の曲を聴くと歌唱技術・演奏技術の成長が顕著に感じられます。「マイフレンド」の冒頭のアカペラ部分・ロングトーン、「少女の頃に戻ったみたいに」では柔らかなエモーショナルな歌い方など神野さんの成長を感じさせます。また、各楽器について述べさせていただくとキーボードは、「少女の頃に戻ったみたいに」の冒頭余韻溢れる素晴らしい演奏「好きなように踊りたいの」の力強いエネルギッシュな演奏等、坂本さんの表現の幅がある演奏が楽しめます。ベースは、「黒い薔薇」の沈み込みのある力強い演奏、終盤の重厚なソロパート等、杉岡さんの存在感のあるベースが楽しめます。また、ドラムセットに関しては車谷さんの抜群の安定感が「愛は暗闇の中で」・「Don't you see!」で堪能できます。ギターは『負けないで」の終盤の岩井さんのうなるエレギ、好きなように踊りたいの」の安定感のあるメロディが楽しめます。全体を通してかなり満足しています。映像の美麗さもさることながら、ボーカル・伴奏は安定しており終始楽しめました。長くなりましたがご参考になれば幸いです。
R**P
買ってよかった
ブルーレイだけあって映像は綺麗。ZARDファンとしてSARD UNDERGROUNDのファンになって2年数か月。最近新曲の空っぽの心のリリースイベントで新曲及びZARDの楽曲をミニライブで観覧。SARD UNDERGROUNDの素晴らしさを体感。ボーカルの神野友亜さんは明確に歌唱力がデビュー時と比べて大幅に向上している。声が安定していて本番に強い子だと思った。そんなことからライブの映像も見てみたいと考え買うに至る。選曲はオリジナル楽曲とZARD楽曲を上手く混ぜてあって好ましい。ラストのメイキング映像はライブに足を運べなかった人にも会場はどんな雰囲気なのかということも分かって有難かった。メンバー3人の表情、笑顔もとっても素晴らしい。ファンとしてずっと応援し続けたい。
F**L
オリジナル曲も凄く良い
昨年リリースの LIVE Blu-rayもとても良かったですが、さらに演奏、歌のレベルが上がっています。綺麗な映像で音質も良く、音量を上げると会場にいるような臨場感があります。半年前に初のオリジナルアルバムを引っ提げての LIVEなので ZARD曲、SARD曲をバランス良く楽しめます。オリジナルアルバムがどれも良曲揃いで LIVEでもしっかり表現されているので初めて見る方も是非SARD曲を聴いていただきたいです。ハマってしまうと、サクッと全曲見終わってしまう程聴き心地よい作品かと思います。
Trustpilot
2 months ago
1 month ago