Battle Spirits: Kiseki no Hasha [Japan Import]
正**子
探し回ってなかった。
次男が歩き回って、探したようです。あったと、喜んでいます。
A**A
Five Stars
perfect
息**こ
バトスピアニメのファン向け対戦型アクションゲーム。
バトスピアニメも2期になり、急ぎで作られた感のゲームなのかな?とか思ってプレイしましたが思った以上にしっかり作られていて、びっくりしました。キャラクターは、オリジナルキャラ、バシン編(バシン、J、ストライカー、スイレン、マイサンシャイン、メガネコ、ギャラクシー)ダン編からは、ダンとズングリー(中盤から)が出ています。敵やNPCも含めて、全てフルボイスです。アニメファンの方は嬉しいのではないでしょうか。肝心のゲームシステムですがバトスピの世界観を使った、対戦型カードアクションゲームって位置が合うと思います。もっとわかりやすくいえば、公園で子供がバトスピたいけつごっこをしたらこういった感じでしょう。各6属性の色で、〜第五弾:皇騎、紅蓮の稲妻〜BLAZING THUNDER〜までの主なカードが出てきます。ただ、カードゲームとしてのテキストや、役割とはかなり違いますのでカードゲームをしている方は違和感が出るのでは。スピリット 猪突猛進で相手にアタックさせる使い捨てスピリットと、フィールド上でHPがなくなるまで戦うスピリットがいますマジック 一番カードゲームに近いかも、主に狙った相手に攻撃する手段です。ネクサスやスピリット破壊カードもあります。ネクサス 最大3個まで置ける地雷です。命の果実くらいはカードに近いかも。各色の特徴がある程度は、出ていますが基本的には、コスト軽減用スピリット(フィールドには出ません)武器スピリット(使い捨てのアタッカー)補助スピリット(HPがある限り、フィールドに存在する。攻撃したり防御してくれたり)使い捨てスピリット(HPを回復したり等、フィールドには出ず使い捨て)マジックカード(攻撃や、ネクサス破壊等)画面演出もあるものも。ネクサスカード(主に攻撃や、各種効果の発動する地雷)Xレア(代表的な効果や、レベルアップすると広範囲攻撃)補助スピリットの延長ですが、強さは別格。その他、各属性の軽減用や、メタ(特定の色の防御を下げる等)カードや妨害カード(相手のコアを減らしたり、遅くする)これらのカードが各属性に同じような感じで存在しています。バトルの際はスピリットやプレイヤーはポリゴンで造られています。思ったよりもしっかり作られています、Xレアの召喚はアニメの1シーンみたいです。Xレアは、各属性に1枚ずつあります。ゲーム内の序盤で選んだ色のXレアが途中でもらえます。ダンのご用達スピリットもいますので、ファンの方は安心できると思います。5弾の構築までで、ダンのスピリットがいるってことは・・・?クリア時間は、5時間もあればクリアできるでしょうか。クリア後は、カード収集のやりこみがあります。バトスピタワーを回すのはゲーム内といえどもわくわくします。ちなみにある程度プレイしないと、収集できるカードが増えない感じになっているようです。コンプリートには交換必須かは、発売したてですので、現在不明です。ゲーム内でのフラグか、パスワード対応だと嬉しいですが。ネクサスの役割的なのもありますし、人との対戦のほうが楽しいと思います。カードゲームのバトスピが好きな人よりアニメやキャラクターが好きで、アクションゲームもそれなりに好きな人には楽しめるかと思います。
D**T
カードゲームがしたかった!
遊戯王のような感じで、バトルスピリッツが、ゲーム上で対戦できると思っていました。バトスピ未経験なので、システムがわかるかなと思って購入したのですが、カード対戦ゲームではなく、アクションゲームでした。スタートステップ!ドローステップ!とか、ありません。
下**幸
最悪
ガードゲームのバトスピができると思ったが、全くの別物。申し訳ないが、クソゲー。
Trustpilot
3 weeks ago
2 months ago